blog

2012年9月29日

台風きてますね

昨日までのお天気とは打って変わって、台風きてますね台風

うちのザクロちゃんとても背が高くなっているので、

この台風で折れないように、支えてあげなくては・・・と思っていますニコニコ

くまさんのじゅうたん
そこで、今日は、風で葉っぱが飛ばされたギャッベです

なんとな〜く、木枯らしにふかれた感じがしませんか?

みのむしなんかがぶら下がっていそうでしょ音譜

また春には緑の新芽が出てと想像できませんかはてなマーク

てなわけで、みなさま台風対策万全でいきましょう

2012年9月28日

モダ〜ン

見てください このモダンなギャッベを・・・

ずいぶん前のもの(もちろんすでに販売済)

ですが、モダンでしょ音譜
くまさんのじゅうたん
先日のパリ展示会では、この柄のキリムが大人気ラブラブ

遊牧民さん、流行先取りです

さっすが〜ソランバリさん、世界相手の会社は違いますねニコニコ

デザイン最高ビックリマーク

2012年9月27日

だんだんギャッベ

爽やかなお天気ですね

うちのちびっこたちは、朝晩の涼しさでちょっと風邪気味汗
くまさんのじゅうたん
しか〜し、わたしは、このお天気大好きです晴れ

って、今日は全然関係ないけれど、階段ガーデンギャッベです

糸杉&お花がだんだんになっていて、噴水のあるヨーロッバ調の

お庭を想像しませんか音譜

おうちにヨーロッパのお庭を・・・・ニコニコ

2012年9月21日

おうち

今朝はだいぶん涼しいくて、気持ちよくてなかなか起きれない〜あせる

そこで、本日はとても爽やかなギャッベです音譜

秋の空の遊牧民テント、そこにやぎさんがたたずんでいて

いい感じでしょ霧
くまさんのじゅうたん
早く昼間も涼しくなってほしいなぁ〜と

毎日思う私ですニコニコ

2012年9月20日

ダイヤいっぱい

見てください、このかわいいギャッベちゃんをビックリマーク

ダイヤマークいっぱいで、なんかお金持ちになりそう・・・

こんな小さいギャッベなのに

いろんな柄が詰まっていて、うれしくなりますよね音譜
くまさんのじゅうたん
今日はうちの子供がそろばん検定なので、

赤いギャッベでテンションあげて、張り切って合格目指します!!

2012年9月18日

連休明け

今朝は、ザーザー降っている雨で目覚めました目

うちのチビどもは、なんとも気持ちよさそうに

起きる気配なしビックリマーク

「こらぁ〜今日から学校やし!!

と言っておこしました
くまさんのじゅうたん
で、今日はぼんやり眠たくなりそうなギャッベです

この微妙な色合いが、リラックスモードで眠たくなりませんかぐぅぐぅ

そうです、リラックスです、大事ですよ音譜

2012年9月14日

降ってます

最近っていきなり雨ふりますよね

今日も夕方近くなるとザァ〜雨

おまけにゴロゴロ雷
くまさんのじゅうたん
ほんと困りますしょぼん

てなわけで、今日は雨がふっている島のギャッベです。

とても無理やりですが、海の中に島が浮いている感じしませんか?

その島にはお店がいっぱいです

商店街みたいでしょ

なんか楽しくなってきましたね音譜

2012年9月8日

メゾン初日

パリで開催の展示会Maison&Objet初日です

ゾランバリブースは朝からバタバタでした
くまさんのじゅうたん
日本の方もたくさん出展していて、着物や鉄瓶、陶器など

和な感じのブースが目立っています

さぁ〜明日も頑張るぞ!

2012年9月7日

パリ〜

6日早朝に自宅を出発して、パリに来ました音譜

日本と同じ気候だともって薄着でやってきたのですが、

涼しい〜20℃くらいでした

くまさんのじゅうたん
ホテルの部屋から、エッフェル塔と凱旋門が見えるので、

なんだかウキウキしてしまいますニコニコ

明日から展示会!

また順次報告しますねラブラブ

お楽しみに〜

2012年9月4日

たんぽぽちゃん

先日、イランへいったら、な〜んにもない土だらけのところに

ポツンとたんぽぽちゃんが咲いていましたハチ
くまさんのじゅうたん
葉っぱもなくて、どうやって光合成しているのだろう?

と思ってしまいましたが、力強く咲いているのを見て

おもわず写真をとりました音譜

なかなかプロみたく上手でしょニコニコ

遊牧民さんたちはこんなお花を見ながらギャッベを織っているんだぁ〜

だからかわいいんだぁ〜と納得しましたひらめき電球

2012年9月3日

家庭画報

皆様、9/1発売の家庭画報に、弊社の記事が掲載されております音譜

是非是非、ごらんください。

これを見た方は、ギャッベ&ペルシャ絨毯がほしくな〜る

魔法にかかることでしょうにひひ

くまさんのじゅうたん
そんなあなたのご来店お待ちいたしておりますラブラブ

2012年8月30日

木漏れ日

くまさんのじゅうたん

みなさま、ご無沙汰しております。

イランへ行ったりして、バタバタしておりましたあせる

言いわけですが。。

そこで、本日はもうすぐ御嫁に行く遊牧民の女性が

せっせと絨毯を織っている写真です音譜

とてもかわいい女の子で、はずかしそうにしたを向いてひたすら

織っていました

だんなさんと末永〜くお幸せにねラブラブ

2012年8月17日

みどりみどり

あ〜あっついですね

私のうちの近所の山はみどりが濃くなって、

見ていると爽やか〜富士山

山や川は、涼しげでいいんですが、

町はギラギラムンムンですガーン

くまさんのじゅうたん
そこで、気分だけでも爽やか〜音譜になれるように

みどりみどりギャッベです

なんとなく森林浴気分になってきたでしょ

2012年8月14日

THANK YOU !!

先日は、ご来店、ご購入ありがとうございましたニコニコ

ブログ担当の私が、イラン出張しておりましたので、

お礼が遅くなりました〜すみませんあせる
くまさんのじゅうたん
このラクダさん草原つれづれギャッベ、かわいいでしょ音譜

この絨毯の上でごろごろお昼寝したら、

ラクダの上に乗っている気分になれるかもはてなマーク

かわいいお嬢ちゃま、是非お試しを〜チョキ

2012年8月3日

さばく

ほんとあっついですね晴れ

毎日毎日、たまりません
くまさんのじゅうたん
そこで、本日は暑いついでに砂漠絨毯です

こ〜なったらとことん暑いとこまで行ってしまいましょう

ラクダに乗ってって感じでしょうか・・・

ターバンまいて、アラブの富豪気分音譜

2012年7月30日

ざくろちゃん

先日、和歌山からお客様がきてくださいました。

このざくろちゃんを気に入って、ご購入いただきましたニコニコ

ありがとうございます。

くまさんのじゅうたん

今年は、お客さまにとって素敵な記念の年だそうなので、

この絨毯が記念の品になればいいなと思います音譜

ギャッベは使うほどに味がででとてもよくなります。

是非、ギャッベと一緒にお二人の時を重ねてくださいラブラブ

ありがとうございました

2012年7月28日

爽やか!

今朝、子供と一緒に7:30発の芦屋→六甲アイランドまでバスに乗りましたバス

その途中、岡本駅から大勢の甲南男子高校生&女子大学生が乗ってきました

大勢、大荷物で「乗れるのか?」と思うくらいでしたが、つめつめでなんとか乗車チョキ

彼らはどこで降りるのかな?と思いつつ、

後ろのほうに座っていた私は、ちょっと不安になってきましたあせる

くまさんのじゅうたん
私が降りる駅になって、運転手さんが後方のドアをあけてくれたので、

降りれましたが、その時の男子学生さんたちの態度が、GOODグッド!

「僕もいったん降ります」「荷物よけます」「すみません」等々

ほんとGOODマナーラブラブ

乗車中も、先輩が、後輩に「静かにしろよ」「もっとつめろよ」と声をかけて

みんなが乗れるように協力してくれていました音譜

甲南の学生さんは、すばらしいニコニコほんと感心しました

てなわけで、今日は爽やか気分で、スタートです

2012年7月27日

プール

あまりの暑さに、外出禁止って感じですよね

大人だけれど、家のビニールプールに入りたいビックリマーク
くまさんのじゅうたん
な感じで、今日はプールギャッベですうお座

飛び込みたくなりませんか〜

ザッバ〜ンと・・・

2012年7月23日

らいおんくん

さぁ〜今日から夏休みバトルの開始ですメラメラ

ちゃんと宿題しろよ〜うちのバカ息子ビックリマーク
くまさんのじゅうたん
毎年、この時期はライオンになるわたしですにひひ

こんなおだやかなライオンくんならいいのですが・・・

私は、怖〜いライオンですべーっだ!

2012年7月20日

あっつ〜

今、芦屋は大雨警報らしく、明日の花火大会は大丈夫かなぁと心配しておりますあせる

くまさんのじゅうたん
あまりに蒸し暑いので、今日はこのすっきりさっぱりギャッベです。

シンプルだけど、生命の木がすっとまっすぐ伸びていて

いい感じでしょ音譜

も〜昨日から目がぼやぁっと腫れて、下が見づらい・・・

早く治ってほしいなニコニコ

2012年7月17日

真ん中ギャッベキャンペーン

7月より弊社では、「真ん中ギャッベキャンペーン」実施中です。

(私が勝手に決めているだけですが・・・にひひ

大切な人とみなさんとの間に、ギャッベも仲間入りさせてくださいな音譜

くまさんのじゅうたん

真ん中にギャッベをおいて語らってください

きっと素晴らしい時間が過ごせるはずです

お写真のSさん、とても素敵な笑顔です

このギャッベも幸せですラブラブ

ありがとうございました

2012年7月14日

ミホミュージアム特別講座

雨の合間の昨日、塾生さんたちとミホミュージアムへ行ってきました音譜

あのサングスゴカーペットを杉村先生の解説で鑑賞ビックリマーク

素晴らしい絨毯で、何度見ても「はぁ〜」っとため息がでます
くまさんのじゅうたん
杉村先生の解説で、絨毯のすみずみまで鑑賞できました

先生、ありがとうございましたニコニコ

2012年7月9日

聞こえた!

今朝、バスで通勤途中に聞こえました

せみちゃんの鳴き声が・・・音譜

み〜んみ〜んですよ
くまさんのじゅうたん
梅雨明け近しですね!!

あっつい夏がやってきますが、この絨毯のように

暑い(赤)涼しい(白)ゆっくり寝る(こげ茶)で、

乗り切りましょうねニコニコ

節電、節電です

2012年7月5日

トイレ掃除

今日は子供の学校のトイレ掃除にいってきました〜

私が小学生のころのトイレは、それはもう汚かった・・・
くまさんのじゅうたん
しかし、いまはウォッシュレット付きで、センサーで自動水洗

なもので、そんなに汚れていなくて、楽ちんお掃除でした

この絨毯のようにすばらしくきれいに掃除したんだから、

汚さないでよ〜

2012年7月3日

すごい雨

昨日は、病院へ行って注射をうってもらいました

そしたら、痛みはおさまりました

よかったぁ〜音譜

そして今日は、朝はりきって起きたら

すごい雨雨
くまさんのじゅうたん
うぉ〜またびちょびちょになるやんか!!

とちょっとへこみましたが、腰痛から解放されたので、

気分は晴れ晴れ〜ニコニコ

明日は晴れるかな

2012年7月2日

腰が〜

2012年も半分過ぎてしまいましたね

はやっビックリマーク

そんな大安吉日の今日、私は、腰痛に悩まされていますあせる

歳って言えばそれまでなんだけど・・・・

今月も大忙しな私は、本日中に病院行って治すぞ〜病院
くまさんのじゅうたん
てな訳で、今日は背骨ギャッベです。

軟骨と骨って感じでしょ・・ちょっと無理矢理べーっだ!

2012年6月30日

田舎道

今日は、田舎道ギャッベです。

先日、法事でおばあちゃんのうちへいきました

そしたらほんとこんな感じで、あぜ道と田んぼの風景が・・・

確かにイランシラーズにも田んぼがあるので、

それを見ながら織ったのかぁと思いましたニコニコ
くまさんのじゅうたん
やっぱり癒されますね〜ギャッベは・・・

ゾランバリさん、ありがとうですラブラブ

2012年6月29日

プール

暑くなってくきましたね〜

昨日子供のプールが始まりました

5年生ですが、泳げるのかどうか・・・はてなマーク

私が小学生のころは、25m泳げなかったら夏休み補習があったような・・・・

くまさんのじゅうたん
なもんで、本日はプールギャッベですサーフィン

みなさん、見たら涼しくなりましたか〜ニコニコ

2012年6月25日

ほっと一息

先週土曜日に絨毯塾後半戦無事終了いたしました。

塾生さんたち、ほんとよく頑張ってくださいました〜

お店に戻ったらまた、バタバタ忙しくて、大変だと思いますが、

8月末のテストもお忘れなく〜べーっだ!
くまさんのじゅうたん
しかし、このグリーンの絨毯でも眺めて

ちょっと一息入れてください音譜

イランの遊牧民の風景を思い出しながら、

さぁ〜頑張りましょうグー

2012年6月23日

梱包作業

昨日は、習った梱包作業のおさらいとして、マイ織り機を梱包してもらいました。

2人1組でサッサと作業していて、お〜すばらしいチームワークラブラブと感心しました

くまさんのじゅうたん

その絨毯塾も今日で、終了です。

約1カ月みなさん頑張ってくれましたニコニコ

この素晴らしいチームワークでこれからも、

協力していきましょうね音譜

2012年6月22日

実践講義

昨日は、絨毯の取り扱い方法等、実践講義でした。

みなさん、苦労しつつも頑張っていましたよ音譜
くまさんのじゅうたん
写真は、絨毯壁掛け練習

これもなかなか慣れないと難しいあせる

各自、練習あるのみなのですが、昨日でノウハウはおわかりいただけたと思います。

ってな感じで、塾生さんがんばっています〜ニコニコ

2012年6月21日

気合

今日も雨、雨ですね雨

じめ〜っとイケてない感じですが、この黄色を見て気合を入れましょう!!

じ〜っと見てたら 、パワーがわいてきませんか?

うぉ〜グーって・・・
くまさんのじゅうたん
今日は、シルクロード絨毯塾後半戦折り返しです

ここらで、塾生さんたちと気合を入れなおして、

がんばるで〜ニコニコ

2012年6月18日

シルクロード絨毯塾後半戦

さぁ、本日より塾後半戦です。

塾生のみなさんには、前半で習ったシルクロードの文化&歴史、絨毯の基礎知識を

生かして、自社の販売戦略を練っていただきますニコニコ

私もみなさんに負けないような、新しいネタを考えようと張り切っています音譜

てなわけで、今日はしぶい紫です。

なぜかというと(子供の学習のまとめみたい・・・)

私はメンバーで一番年上なので、みんなよりちょっと多く生きてる分経験もちょっと多いはず・・・

なので、ぴっりとくる渋さで勝負べーっだ!

くまさんのじゅうたん
このブログを読んだ塾生さんに笑われそうですが、

がんばりま〜すグー

2012年6月16日

山々

今日はすご〜い雨ですね雨

来る途中六甲山を見ていたら、こんな色霧
くまさんのじゅうたん
緑っていろんな色があるなぁとぼんやり考えながら

出勤してきました。

このギャッベを見ても、全体緑だけれど、それぞれちょっと違いますよねビックリマーク

この梅雨が過ぎたら、緑が濃くなって、この絨毯の左下の色になっていくのかなはてなマーク

自然っていいですよねニコニコ

2012年6月15日

織り機準備中

さぁ〜来週からシルクロード絨毯塾後半講義がスタートします。

前半放課後、みんなで織り機を作りました音譜

先生の指導のもと、枠作りから縦糸はりまで、せっせとやっているのですが・・・

なかなか難しい汗

くまさんのじゅうたん

この織り機でどんな作品が織れるのか

楽しみですニコニコ

来週報告しますね

2012年6月14日

まっすぐ

昨日は、一日プンプンおこりっぱなし・・・

うちの子供たちの、イケてないことで、

も〜ぐったりあせる
くまさんのじゅうたん

私のなりに頑張ってるつもりなんだけど、

子供はなかなかうまくいかないなぁ

ますっぐ上に向かって、成長してると思っていたのに・・・

なんと、相当曲がっていたガーン

ガ〜ン

てなわけて、昨日は誤り続け、子供にキレ続けの一日でした汗

2012年6月12日

白鶴美術館

先日、シルクロード絨毯塾で白鶴美術館へ行ってきました。

とっても風格のあるすてきな建物です。

なんだか、お金持ちになった気分でした〜ニコニコ
くまさんのじゅうたん

中に絨毯が展示してあって、染色や結びがわかりやすく解説されています音譜

コーカサスの絨毯がとても色がよくって、思わずほしくなりました

絨毯好きのみなさん、是非一度見学に行ってみてください。

はくつ〜うるう〜の白鶴さんですよお酒

2012年6月11日

バレエ

昨日、子供のバレエ発表会でした

子供にとっても私にとっても初めての経験で、

ばたばたしっぱなし・・・あせる

でも、たくさんの子供たちが、一生懸命踊っているのを見ていると

なんだか感動しました音譜

くまさんのじゅうたん

そこで、今日はバレエの発表会の衣装と同じ色の絨毯です。

こんな感じの色のかわいい衣装をきせてもらって、ごきげんでしたラブラブ

先生ほんとお疲れ様でした、ありがとうございましたニコニコ

2012年6月8日

シルクロード絨毯塾開講

みなさん、お久しぶりです

5月末から絨毯を取り扱っておられる小売店様の後継者育成プログラム
シルクロード絨毯塾が開講いたしました音譜

くまさんのじゅうたん

全国から集まった塾生のみなさん、真剣ですビックリマーク

私もみなさんからパワーをもらって、頑張っております。

朝、ラジオ体操をしているため、なかなかブログが書けなくて・・

サボっていたわけではないのです〜汗

また読んでくださいね

2012年5月13日

民族学博物館

今日は、雲りくもり

寒いっす

午前中、ユスホス宮殿を見学した後、民族学博物館へいきました
くまさんのじゅうたん

いろいろな遊牧民の生活様式が展示されていましたよ〜音譜

そこで、テントバンドの織機を見てきました

パイルとソマック同時進行で織り進んでいくそうです

とてもシンプルな織機なのに、きれいなバンドができていて

すばらしいニコニコと思わず拍手です

テント飾りはイベント(結婚式等々)で変えるそうで、いろんなデザインがあるそうですビックリマーク

楽しいですよねラブラブ

2012年5月12日

パジリク

パジリクカーペット見てきました

私が想像していたより、ずっときれいでびっくり叫び

凍っていたそうだけれど・・・
くまさんのじゅうたん

馬に乗っている人がこの時代にいたのか〜とまたまたびっくり

ちゃんと服をきて、今と同じですビックリマーク

コインのような柄もあって、チェスのゲーム盤として使用されていたのでは

という話もあるそうです

ゲームまでしていたのか〜またまたびっくり!!

いやぁ絨毯を織っていたのもすごいけれど、ここに織られているような人々がいたのも驚きです

これは是非みなさん見に行ってください。

遠いけれど、エルミタージュにはまだまだ見どころ満載なので

来る価値ありですよニコニコ

2012年5月11日

ナイン風天井

見てください

このナインのような天井を目

こちらは、パヴロフスク宮殿で見つけましたビックリマーク

くまさんのじゅうたん

ドイツ人のお妃マリアさんのお好みだそうです

きらきらした宮殿が多かったのですが、

こちらは落ち着いていて、私の中では一番音譜

明日はいよいよエルミタージュです

楽しみニコニコ

2012年5月10日

タイル

今日は、ペテルゴーフという噴水がいっぱいある公園へいきました音譜

人、いっぱいで写真とるのも大変!

でも自然な公園で気持ち良かったですニコニコ
くまさんのじゅうたん

その後、ロシア美術館へいきました

絨毯の展示はなかったけれど、タイルを発見目

17th〜のものらしく、色が微妙にイランのものと違う感じがしましたはてなマーク

ん〜どこのかなぁ

わかる方教えてください

2012年5月9日

いいお天気

サンクトベテルブルグ2日目

今日は、暖かくていいお天気です晴れ

ロシアって感じの教会で、血の上の救世主教会です。

名前の聞くと げって感じしますが、

中にはいるとすばらしいラブラブ
くまさんのじゅうたん

内外装ともモザイクで覆われていて、なんとも素敵

絨毯のがらにありそうな唐草模様が、壁のボーダーに施されていて(もちろんモザイクで)

思わず見入ってしまいましたニコニコ

いや〜この街は見どころ満載で、時間足りません

2012年5月8日

日没

昨日、サンクトペルブルグに到着しました。

とても寒いです雪の結晶

モスクワでは、大規模なデモがあったみたいですが、

私たち旅行者はクレムリンに近づけないため

サッサと移動ですあせる
くまさんのじゅうたん

約4時間電車にのって、やってきました。

夕食の後、ぶらぶら散歩走る人

こちらはなかなか暗くならない(写真は10時半過ぎです)

ので、夜遅くまで、出かけています

一緒に旅行してるみなさんはとてもタフで

お酒も強い!!ハハハ

さて、やっと暗くなり始めました星

明日から、美術館めぐり

楽しみだニコニコ

バレエ

昨日、あの有名なボリジョイ劇場にバレエを見に行ってきました音譜

も〜とてもきれいで素晴らしいグッド!

熊川哲也みたいなダンサーが続々登場して、

女の子もみんな細〜い腕&足でしなやかに踊っていましたニコニコ
くまさんのじゅうたん

ほんとすばらしかったです。

私の姪&娘がバレエを習っているので、二人にぜひ見せたいとしみじみ思いました

見たら上手になりそうな気がしますチョキ

イメージトレーニング・・・

2012年5月6日

パルナス〜

ロシア2日目

今日もいいお天気でした晴れ
くまさんのじゅうたん

朝からクレムリン、赤の広場と観光して、

午後は東洋美術館へお勉強にいきました。

そこで、本日の写真は、モスクワといえば

モスクワの味「パルナス」ですよね〜ケーキ

あの歌、覚えてますかはてなマーク

も〜観光中頭の中で歌がまわっていた私です音譜

歳ばれるよね、ハハハ

2012年5月5日

到着

昨日、夕方にモスクワに到着!!

ぎりぎりまでエアーチケットがもらえなくて、ドキドキしましたが、

なんとか無事やってきました

くまさんのじゅうたん

こちらはとても昼が長くて、21時ごろまで明るい!

時間感覚がおかしくなりそうですでが、頑張って

ついていきますグッド!

言葉の壁にもぶつかっていますが・・・ハハハ

では、今日から絨毯研修、頑張りますニコニコ

2012年5月4日

フランクフルトです

皆様、おはようございます晴れ

昨日、関空からドイツフランクフツトへ到着飛行機

こちらは、いいお天気で、暑いです。

ちょっと時差ボケで、早起きしてしまい、

あまりの空腹で水ばっかり飲んでますあせる

今日は、昼過ぎのフライトでロシアへ向かいます。

たっぷり取材してきますので、

みなさんに紹介しますねニコニコ

では、いってきます〜パー

2012年4月24日

ふじ

今朝、ウォーキングしていたら藤棚をみつけまhしたラブラブ

なもので、今日は藤色絨毯です。
くまさんのじゅうたん
きれいですよね〜なんかこの絨毯の上だと優雅な気分になりませんか?

なんとなく平安時代、紫式部はてなマーク

そんな感じです・・・(歴史苦手なもので、間違っていたらすみません)

お問い合わせ

サービスや商品、店舗に関するご質問・ご相談は、下記よりご連絡ください。

本店

078-857-0415

営業時間 10:00~18:00 水曜日定休(祝・休日の場合は平常通り)

絨毯ギャラリー淀屋橋

06-6732-8318

営業時間 11:00~18:00

お問い合わせフォーム

PAGE TOP