blog

2015年11月10日

グループ2

第一グループが帰国したのと同時に第二グループがやってきました飛行機

昨年も来日したムサビさんです音譜

絨毯もだいぶ織りあがってきました・・・

後一ヶ月で完成しそうですニコニコ

楽しみ楽しみラブラブ

2015年11月7日

エンジョイ温泉

昨日、10月初めからフェスティバルで実演してくれていた

アリさん、タラットさん、ファテメさんが帰国しましたビックリマーク

最後の思い出にと八戸から津山へ行く途中、愛知県の温泉へ温泉

初めての温泉に彼女たちはびっくり目

しかしあまりの気持ちよさに何度も入っていました音譜

その後は、お肌のお手入れでパックです

二人ともいい感じでしょニコニコ

それから、4人で写真を見ながら、笑いながら、いびき大会の中就寝ぐぅぐぅ

いやぁ3人様ほんとにお疲れ様でした〜

またイランで会えたらいいなグッド!

2015年10月31日

紅葉狩り

只今遊牧民さんは、青森県八戸市で「織り実演」をしております音譜

その移動で新潟から八戸へ行く途中、岩手山近所のSAの紅葉がとてもきれいでしたもみじ

思わずみんなで散歩して、写真取りまくりですニコニコ

ギャッベの色にある黄、赤にとても近い色で、

遊牧民さんたちは、指差しながら「ギャッベ、ギャッベ・・・」と連発していましたグッド!

さて、来週は八戸から岡山県津山市です

ロングドライブ、景色を楽しみながら安全運転ですチョキ

2015年10月27日

大工事

只今イランテヘランにあるゾランバリさんの倉庫は工事中!!

いつもお邪魔する事務所も窓がなくて、

アウトドア気分でしたニコニコ

いつ出来上がるのはてなマークと聞くと、

う〜ん来年3月って感じかなぁとの事汗

テヘランの冬寒いのに・・・大丈夫なのかと心配になりました

また出来上がった写真ブログにアップしますね

いつかわかんないけどべーっだ!

2015年10月23日

新潟へ〜

遊牧民さんたちの次の実演場所は、

新潟県です音譜

日本滞在も3週間目になって、みんな慣れてきたかなニコニコ

食事何が食べたいはてなマークと聞くと、

「パスタナイフとフォーク」と言っていました

最高に美味しいそうですラブラブ

今週末は、新潟へ遊びに行ってくださいね

「サラーム こんにちは」と挨拶してあげてください

とても喜びます合格

2015年10月15日

神戸から埼玉へ

昨日遊牧民さんたちは、神戸の「ガゼボ」さんから埼玉の「吉田木工所」さんへ移動いたしました車

朝からゆっくり移動していましたが、やはり7時間くらいとなれば疲れてきますあせる

私の集中力が低下しているのを察して、「眠い?大丈夫?」と何度も声をかけてくれましたグッド!

遊牧民さんとは、言葉が全然通じませんが、目を見て訴えるとわかってもらえます

なんかうれしくなった一日でしたニコニコ

2015年10月12日

遊牧民さん in KOBE

さて今日は、遊牧民さんの写真です

今、神戸元町の「ガゼボ」さんで手織り実演中ビックリマーク

織り子さんたち、途中かぜをひいたり、おなかいたくなったりと心配しましたが、

今日は元気ですニコニコ

せっせと織ってくれていますよ〜

是非お近くの方は、見に行ってくださいね音譜

2015年10月11日

こら〜

ここんとこうちの息子は、問題ばかりおこしてもう大変ですあせる

注意しても「聞いてな〜い」って感じで、全然反省の色が見えないので、

母は、キレました爆弾

携帯取り上げて、使用不能に!!

返して欲しかったら、信用回復に努めることだねと言いましたが、

どうなることやら・・・あ〜あ

携帯使えないと私も不便だけど、ここは一発反省してもらうため仕方ないですしょぼん

ホント手間のかかるヤツだわぁ

2015年10月10日

3連休

今日から3連休ですね音譜

もちろん絨毯ギャラリー3日間とも営業しておりますビックリマーク

そろそろひんやりしてきたし、床も冷たく感じませんか〜

「そうだな」と思った方、是非お越しください

素敵なペルシャ絨毯がいっぱいありますよニコニコ

ちなみにうちはギャッベを敷き詰めております

子供たちが、冬になると「足が冷たいあせる」というので・・

違う柄をいっぱい敷いてもかわいいですよ

2015年10月8日

お次は

さて、遊牧民さんたちですが、鳥取県から兵庫県神戸へ戻って参りましたニコニコ

只今、神戸元町の「カゼボ」さんで織り実演中です音譜

遊牧民さんたちは、元町商店街の雰囲気にきっと大興奮だと思います

とっても買い物大好きなので・・・

昨年来られた方は、一回外出したら夜まで帰ってこないこともあって

みんな心配しましたあせる

英語も話せないけれど、ホームセンターでしっかり買い物をしていたのにはびっくりしましたが目

今年はどうかなぁ〜またいろんなエピソードが生まれそうです

2015年10月2日

遊牧民さん到着

10月に入って、さぁギャッベの季節本番です音譜

お得意先さんで織りの実演をするために、遊牧民さんたちがやってきましたニコニコ

昨日は、鳥取県のインテリアプラザ加納さんへ・・・

遊牧民さんたちがせっせと織機の調整をしていましたビックリマーク

今日から実演スタート

きれいな衣装をきて、ユネスコ無形文化遺産の技術を見せてくれていると思いますグッド!

ひょっとしたら皆さんのお近くにも行くかもはてなマーク

順次アップしますので、チェックしてくださいね

2015年9月29日

はぁ〜

いやぁ、ほんと今日はいろいろありましたあせる

忙しくて、子供の監視を怠っていたらもう大変でしたガーン

テスト期間中だけれども、今日は子供としっかりお話をしますビックリマーク

ホントなかなか全部がスムーズにいくことはないですね汗

反省、反省、反省しょぼん

2015年9月25日

そういえば・・・

本日からは東京ですビックリマーク

ホント移動距離計算したらすごいだろううなぁ

同じカードでマイルをためれたらあっという間にプラチナ会員だわニコニコ

と思いつつ・・・行ってきま〜す

そう、そういえば先日お電話いただいたお客様たしかこの写真に似た絨毯を

お探しだったような・・・

もしブログ見られたら一度電話ください音譜

(時間差で売れてしまってたらごめんなさいね)

2015年9月24日

ありがとう〜

昨日、○○才の誕生日でしたケーキ

みんなから、たくさんメッセージいただいて、

とてもうれしくて、あったかい気持ちになりましたラブラブ

ありがとうございます

ここんとこ凹んだり、イライラしたりすることが多かったのですが、

昨日、「そんなことしてる場合じゃないビックリマーク」とあらためて思いました

さぁ新しい一年、精一杯頑張ろうっとニコニコ

2015年9月22日

ハイキング

先日っていうか前に、京都でハイキングにいきましたニコニコ

とても天気がよくて、気持ちいい〜

日ごろ歩いていない私にはしんどかったけど、

その後の筋肉痛にはなりませんでしたビックリマーク

まだ若いかなはてなマーク

このギャッベを見て、その時のこと思い出しました

ほんとこんな感じでしたよ音譜

是非季節もいいので、みなさんハイキング行ってみてくださいグッド!

2015年9月19日

今日初日

えこりん村ギャッベイベントは、今日が初日ですビックリマーク

現時点でお天気は曇り、雨は降っていません

よかった〜

今日からイベント目白押しのえこりん村ですニコニコ

是非お出かけくださいね音譜

えこりん村

北海道恵庭市牧場277−4 0123−34−7800

http://www.ecorinvillage.com/

2015年9月18日

えこりん村

さて明日から北海道恵庭市えこりん村でギャッベの展示会ですビックリマーク

昨日おおかたセッティング終了いたしました音譜

自然光の入る素敵なお店で、

ギャッベがとてもきれいにみえますニコニコ

北海道在住のみなさん、また旅行で北海道へお越しのみなさん、

是非恵庭市のえこりん村へお越しくださいね〜

おまちいたしておりますラブラブ

2015年9月9日

終了〜

5日間のメゾン・エ・オブジェも昨日で終了ですビックリマーク

今回も多くのお客さまにお越しいただき、盛り上がりましたニコニコ

ありがとうございま〜す

展示会後の片付け、ぞれぞれ場所によってちがうなぁと思います

こちらはパレットが主で、絨毯をぴったりのサイズに積み上げて、

ビニールかけて終わり!!めっちゃ早く終わりました

てなわけで、私は本日日本へ向けて帰ります

お疲れまでした〜

2015年9月8日

取材だよ

昨日は、レザーさんが建築家やイントロデザイナー向け雑誌の取材を受けましたビックリマーク

ゾランヴァリについて、ギャッベ、クンダンシルクの商品説明等々、

さらさらと話していて、かっこよかったですニコニコ

このバックにかかっているブルーのクンダンシルクが人気NO.1で、

私がいつもその付近に立っているので、価格やサイズを尋ねられることが多いです

フランス語がわからないため、困ってばかりですが・・・・汗

さて、今日が最終日、頑張っていってきます音譜

2015年9月7日

キリムだよ〜ん

昨日は、キリムが大人気の一日でしたビックリマーク

こちらにかかっているバネキリム、何度も広げてたたんで・・・・

サイズがラグサイズから3mx3mくらいあるものもあって、

柄がとてもモダンがっこいいですニコニコ

リビングにぱぁ〜としいて、ソファをおいて、、、、

うん!!いい感じ音譜

2015年9月6日

お待ちいたしております

メゾン2日目終了しましたビックリマーク

いつもより来場者数が減っているような気がするのですが・・・

私だけが感じでいるのかもしれませんが汗

そこで、ブースをちらっと見た方々にお声掛けです

パリへお越しの皆さん、

是非ゾランヴァリブースの前をお通りください

元気に挨拶させていただきますよ〜音譜

2015年9月5日

こんな感じです

さぁ初日ビックリマーク

ゾランヴァリさんのブースは、前回とちょっと違ってコンパクトにまとまっていますニコニコ

表にクンダンシルクの鮮やかなピンクの絨毯がかかっていますよ

これは目立つ目

通る人々が、立ち止まってみていきます音譜

色のバランスが最高なので、私も何度もじ〜っとみていました

いやぁさすが〜ゾランヴァリさん!!

2015年9月4日

やっと着いた

昨日の夜、羽田から乗って、ドバイ経由でパリに着きましたビックリマーク

今回はあんまり寝れなかったので、

空港からのリムジンバスでめっちゃ眠たくなってしまい、

ぐらぐら〜お隣の人ごめんなさい汗

さて、明日からメゾン・エ・オブジェですニコニコ

今回は、どんな飾りつけかなはてなマーク

明日また報告しますね音譜

2015年9月2日

準備完了

本日より、第80回東京インターナショナルギフトショー開催ですビックリマーク

昨日朝から、せっせと準備いたしましたニコニコ

壁にかかっているのは、「生命の木」デザインです

いろんな木霧があって、楽しいですよ

さっすが〜ゾランヴァリさん音譜

東京インターナショナルギフトショー

9月2日〜4日 

東京ビックサイト 東6ホール 6130-31,6176-77

2015年8月30日

山脈

先日とまったホテルから見えたアルボルズ山脈ですビックリマーク

朝からさわやか〜な気分でした音譜

冬は、この茶色い山々にしろ〜く雪が積もりますニコニコ

もっとガラスがきれいだったら、よかったんだけどなぁ・・・

写真がムラムラになって残念!!

2015年8月29日

準備中

さぁギフトショーの準備ですニコニコ

来週9月2日水曜日から9月4日金曜日まで、

東京ビックサイトで開催されます音譜

只今、持って行く商品を台車に積みこんでいます

それを見ているとやっぱりゾランヴァリギャッベいいなぁ〜ラブラブ

としみじみ思います

うん、いいわぁ

東京インターナショナルギフトショー

9月2,3,4日

東京ビックサイト 東6ホール ブース6230-31、6176-77

2015年8月24日

まわるよ〜

さぁ初日ですビックリマーク
たくさんある絨毯屋さんをすみずみチェックしてまわります
まずは、ゾランバリさんのあるホールから・・・
しかし、ほんとこんなにたくさんの手織り絨毯屋さんがあって、
それぞれみんな世界中に得意先があるんだからすごいなぁ〜って思いますニコニコ
私もがんばらないとあかんなぁ

2015年8月23日

イランに着きました

さて、ヨーロッパの後は中東イランです飛行機

行きの飛行機では、カーペットディーラーのほか商社等

イラン詣での方々でいっぱいでしたニコニコ

なんとなくイランの雰囲気も明るくなったような気がしますラブラブ

いい感じですね

 さて、今日からテヘランで手織り絨毯の展示会が開催されます音譜

はりきっていっぱい見てきます、いいのかったらいいなぁ〜

2015年8月17日

すばらしい

昨日、アムステルダムのスキポール空港でチェックインしたら、

なんとすべてが自動化されていましたビックリマーク

搭乗券をもらうのも画面を見ながら自分で、

荷物を預けるのもまた画面を見て自分で・・・・

これは慣れてないとてこずるなぁと思いつつみていましたニコニコ

それに比べて日本は、人がいるのでなんだか安心音譜

ってのは私だけなのかしら〜

あはは

2015年8月16日

えらいこっちゃ

急遽、チューリッヒへ出張することになり、直前にエアーチケットを予約しましたビックリマーク

いい感じの乗り継ぎないなぁと思いつつ、最安値で予約

ばたばたしていて、よく見ていなかったのですが、

頭の片隅で「なんかおかしいぞ・・・」と思っていました汗

悪い予感は的中、アムステルダムで12時間まちガーン

いつも関空朝出発だと夕方にヨーロッパに着くはず・・・

てなわけで、なんとか便の変更を試みたけれど、最安値だったもので変更きかず、

アムステルダムについてからホテル予約です!!

初オランダ、エンジョイするには時間ない、おまけにめっちゃ寒いくもり

仕方ないので明日からの会議に向けて、休むことにいたしますニコニコ

2015年8月14日

びじ〜ん

先月、遊牧民さんのところで撮影しました音譜

美人でしょ

せっせと絨毯織っていて、たま〜にニコって笑ってくれるんですが、

なんともかわいいですニコニコ

イランの女性ホントきれいな人が多いなぁと思いますビックリマーク

彼女たちが織っている絨毯、欲しくなりますよね〜

絨毯ギャラリーはお盆休みありませんので、

是非お越しくださいねラブラブ

2015年8月8日

りんご泥棒

遊牧民テント近隣のリンゴ木においしそうなリンゴがいっぱいなっていましたリンゴ

たまたま車がそのあたりで停車した途端、

会長ビックリマークダッシュでとりにいきました!!

ひとつもらって食べたのですが、

とっても美味しいニコニコ

遊牧民さんたちも毎日のデザートに食べてるのかなぁ・・・

2015年8月4日

大好物

イラン料理で私の大好物がこの茄子と鳥の煮込みですナイフとフォーク

トマト味でめっちゃ美味しいですニコニコ

お茄子も日本のとはちょっと違って、こくのある感じ、なんともいけてます音譜

ケバブもいいけど、煮込み料理もおすすめですよチョキ

是非皆様、イランへお越しの際は、お試しくださいねラブラブ

2015年8月1日

帰国しました

3日前に、イラン研修から無事帰国ビックリマーク

日本へ帰ったら、やることいっぱいですあせる

机の上が紙だらけで、ギャーって感じですが・・・

外もイランより暑い晴れ

蒸し暑いいのがいけてないガーン

ギラギラ8月スタート、頑張ろ

2015年7月28日

日課です

イランも今日一日となりました。

疲れもピークですあせる

塾では、毎朝みんなでラジオ体操をしますニコニコ

何年もやってないといわれる方もおられますが、

体は覚えているものです音譜

曲がながれると、結構できるんですよね〜

さぁ、今朝もみんなで体操ビックリマーク

2015年7月27日

順調です

イラン研修も後半、テヘランへやってきましたビックリマーク

写真は、イスファハンの世界遺産「イマームモスク」です

毎年塾生さんたちと訪れるのですが、

何度みても感動しますニコニコ

タイル装飾の素晴らしさだけでなく、設計された人すごいです

パソコンもない時代なのに・・・

とてもきれいな街、イスファハンからシルクの絨毯で有名なクムを経由して、

さぁ今日からイランの首都「テヘラン」です!!

塾生さんあと少し、気合で頑張りましょうね

2015年7月25日

やってきたよ

絨毯塾イラン研修ツアー4日目となりましたビックリマーク

まず最初、ドバイからイランシラーズへ飛行機

遊牧民さんのテントへやってきました

ここに一晩泊めていただきましたニコニコ

美味しいケバブを頂き、大満足です音譜

寝るとき久しぶりに蚊のぶ〜んという音に悩まされましたが・・・

貴重な体験をして、さて本日からはイスファハンです

世界遺産みてきま〜す

2015年7月21日

さて次は・・

絨毯塾4期目、とりあえず座学は終了いたしました音譜

みなさん、お疲れさまでした

さて次は、実際にイランヘ行って、習ったことを確認しますニコニコ

テキストと照らし合わせながら、工房のオーナーのお話を聞いたり、

染色工場で、草木染めの手法をみせてもらったり・・・と大忙しですが、

頑張ってたくさんの情報を得てほしいなぁと思います。

今年は、染色の先生もご一緒してくださるので、

たのしみですチョキ

では、いってきま〜す

2015年7月20日

絨毯塾課外授業

台風が過ぎ去った次の日、絨毯塾4期生さんたちと滋賀県にあるミホミュージアムへ行ってきました音譜

JRが止まっていたり、名神高速が通行止めだったり、

いろんな障害があったにもかかわらず

無事見学することができましたニコニコ

「サングスゴカーペット」を杉村先生に解説していただき、

とても有意義でしたラブラブ

さぁ、明日からはイラン研修です

体調万全ではりきってまいりましょう飛行機

2015年7月17日

荷運び練習

後半3日目は、台風が来る前に絨毯を台車で運ぶ練習ですビックリマーク

絨毯は、重量があるので台車のコントロールは慣れていないと結構難しいあせる

講師の弊社会長のアドバイスを聞きながら、段差のある道を登る練習ですニコニコ

これも絨毯を取り扱う人にとっては、基本中の基本!!

塾生さんたち全員、無事クリアでなによりでした音譜

2015年7月16日

めっちゃ暑い 祇園祭

今年もやってきました、絨毯塾祇園祭ツアーですビックリマーク

いやぁ、今年は暑い

日にあたるとまるで海辺にいるみたいに、

肌にじりじりきますショック!

無名舎 吉田先生のところへお邪魔して、

先生のコレクションを見せていただき、

その後、絨毯がかかっている山鉾見学!!

皆さん熱心に取材されていました

これで、祇園祭が語れますよね〜あはは

2015年7月14日

後半戦スタート

シルクロード絨毯塾、後半戦がスタートいたしましたビックリマーク

今日は、イベントを成功させるためのノウハウですひらめき電球

リーダーの心意気や、事前の準備等、

イベントひとつに考えること、やらなければならないことは山ほどあります!!

そこを再確認して、さぁ今秋のイベントは大成功だぁ〜ニコニコ

2015年7月13日

やば〜い

先ほど、子供の懇談会へ行ってきましたビックリマーク

う〜ん

先生から、「この夏休みが勝負です!!ここでサボったら・・・・どうなるかわかってるよね」

との事ガーン

ホントやばいんだけど・・・

私じゃないからなぁ、本人が心入れ替えてくれないとアカンパンチ!

あ〜あ、夏休みなしやわしょぼん

2015年7月12日

梅雨明けかな?

暑いメラメラ

今朝、クーラーが切れてて暑くておきました

こんな感じで目覚めるのはいけてませんよね〜あせる

窓を開けたら、蝉が鳴いていて、

お〜梅雨明けっておもいましたニコニコ

てなわけで、今日は、赤いギャッベです

元気でそうでしょ音譜

さぁ、暑さに負けず頑張りましょう

2015年7月7日

七夕です

今日は、七夕ですね星

昨晩、子供が短冊作りに夢中になっていて、

あ〜そっか〜と気がつきましたニコニコ

どんな願い事をかいたのかなぁはてなマーク

私も書こうかな 

願い事いっぱいありすぎて、選べないかも・・・

てなわけで、なんとなく天の川風なギャッベを選びました

今晩晴れますように音譜

2015年7月6日

しとしと・・・

今日は、遠くのお客さまのところへ行ってきましたビックリマーク

ロングドライイブ中、しとしと雨が振っていて、

山々の緑がとてもきれいでしたニコニコ

ここんとこ背中、首が痛くて

調子が悪かったので、緑がきれいでいやされました音譜

神戸へ帰ってきたら、晴れてて暑くて、う〜ん

もう一回山見に行こうかなぁ

あはは〜

2015年6月29日

月末

 

いやぁ〜はやいですね
あっという間に6月が終わってしまいます
今月は、いろんなところへ出張していたので、
あまり家にいませんでした
子供大丈夫なの
って聞かれそうだけど、私には強い味方がいるので、
留守も安心です
いつもありがとうございます〜○○さん

2015年6月26日

最終日

昨日、絨毯塾の最終日でしたビックリマーク

歴史、クリーニング、コーディネートと盛りだくさんの内容だったのですが、

気合で乗り切っていただきましたニコニコ

その後は、ぱぁ〜っと懇親会ビール

なかなか皆さんとゆっくりお話する機会がなかったので、

楽しかったです音譜

さて、次回は7月14日から・・・・こちらも体力勝負です

塾生さん、暑さに負けず、頑張りましょうね

2015年6月24日

織ってます

3日目の今日は、織りの授業ですビックリマーク

経糸をはるところからはじめますので、本格的ですよ

その後、着々と織り機は完成して、さぁ織っていきますニコニコ

キリム、パイル織り(トルコ結び、ペルシャ結び)、ソマックを織りました音譜

みなさんとても上手で、やはり器用な方が多いなぁと今日も感心いたしました

さて前半は明日最終ビックリマーク頑張ってください

2015年6月23日

出来たよ〜

さて本日2日目ビックリマーク

毎年ここでう〜っとなる塾生さんがでる「糸紡ぎ講座」です。

実は私もこれがとっても苦手ですあせる

毎年先生に、「何年やってんのはてなマーク」といわれ続けて、

5年目突入ですしょぼん

しかし、今回はなんと私を含む全員がクリアクラッカー

素晴らしい

塾生さんたちの器用さに、拍手の一日でしたグッド!

お問い合わせ

サービスや商品、店舗に関するご質問・ご相談は、下記よりご連絡ください。

本店

078-857-0415

営業時間 10:00~18:00 水曜日定休(祝・休日の場合は平常通り)

絨毯ギャラリー淀屋橋

06-6732-8318

営業時間 11:00~18:00

お問い合わせフォーム

PAGE TOP